宇部市・山陽小野田市・山口市の「このまち医療ガイド」

医療相談Q&A こんな症状には
どうすればいい?

先生に教えて欲しい様々な質問に、わたしたちの街のドクターが答えます!
サンデー各紙で掲載中の「医療相談Q&A」「先生おしえて!!」の記事を掲載しています。
※このコーナーは、よくある病気や症状について専門医の立場から解説していただくもので、読者からの相談を受けて回答するものではありません。

Q.

50歳の男性です。2019年から世界で始まった新型コロナ感染症の流行も5年になります。感染初期のような状態ではなくなったものの、ワクチン接種も新年度からは自己負担が生じます。又、治療薬もないのが気掛かりです。

A.

日本では新型コロナの患者数が2023年12月から緩やかに増加していました。それが24年1月から顕著になり、2月には患者数がピークを迎えた状況です。1月は若年者の患者が多く、重症者は少なかったのですが、2月になると高齢者の患者も増加し、入院を要する重傷者も増えてきました。2月中には検出されるウイルスがJN・1に置き換わりましたが、患者の急増や医療の逼迫などを起こさずに、今冬の流行が収束しつつあります。もちろん、高齢の患者が増加すると重症者も増えるので、この世代への予防対策は十分に行う必要があります。今冬の流行は春までには収まるでしょうが、その後も新型コロナの流行は季節性を帯びて繰り返されると予測されます。最も可能性が高いのは、11月ごろから始まる次の冬の流行です。この対策として、厚生労働省は今年9月から高齢者を対象にした新型コロナワクチンの追加接種を実施する予定です。では、今年の夏に関しては過去4年を振り返って見ると、毎年夏には流行が起きています。21年はデルタ株、22年はオミクロン株と新たな変異株が流行したこともありますが、23年は大きな変異が無い中で夏の流行が発生しました。こうした夏の流行は日本に限らず、欧米諸国でも起きており、現在夏を迎えている南半球のオーストラリアでも流行が発生しています。ただし、いずれの国でも夏の患者数は次第に少なくなっているようです。5類感染症に移行していますが、治療薬があるインフルエンザとは違うのが現実です。やはり基本的な感染対策を疎かにしない事が大切です。

(2024年3月9日 サンデー宇部・山陽小野田掲載)

金沢守クリニック院長
金沢 守先生
金沢守クリニック金沢先生

■プロフィル

平成2年:山口大学医学部卒業
山口大学医学部附属病院、宇部記念病院、阿知須同仁病院などを経て平成23年9月7日「金沢守クリニック」を開業

過去の相談