新型コロナウイルス関連
2024年7月27日
50歳の男性です。最近、…
2024年3月9日
50歳の男性です。201…
2023年7月8日
50歳の男性です。5月8…
2023年5月5日
最近新型コロナウイルスの…
2023年2月25日
50歳の男性です。介護施…
先生に教えて欲しい様々な質問に、わたしたちの街のドクターが答えます!
サンデー各紙で掲載中の「医療相談Q&A」「先生おしえて!!」の記事を掲載しています。
※このコーナーは、よくある病気や症状について専門医の立場から解説していただくもので、読者からの相談を受けて回答するものではありません。
「エンディングノート」についてアドバイスをください。以前から「終活」という言葉が目につくようになり、友人の中にもいざというときに備えてエンディングノートを書いているという人もいます。私も興味があるのですが、いざ「死」について考えると、憂鬱な気分になりそうで気が進みません。やはり友人のようにエンディングノートを準備する必要があるでしょうか。(70歳代、女性)
「エンディングノート」という言葉は一般的に広まっている様ですが、実際に患者さんたちと話していると「遺言書」や「遺書」と同じような意味合いで間違って使われている事が多いように感じます。「エンディングノート」には法的根拠はありません。市販では一部数百円から、高いものでは数千円する高価なものまであるようです。何度でも書き直せるように安価なものや市販のノートでよいと思います。
「死に方について考える」と思うと、暗い気持ちになるのも理解できます。しかし、より現実的なこと、例えば財産や具合が悪くなったときに連絡してほしい医療機関、また今後も付き合いたい友人関係、ペットの世話、庭木の手入れや、趣味でコレクションしているものの扱い方まで、いざというときに他の人が手伝えるように準備するのも「エンディングノート」の役割です。自分史を書くようなつもりで、私小説風にしてもよいかもしれません。
最近は市町村の窓口で無料のエンディングノートを配布するところもあるようです。実際に手に取ってみるとより現実的なことが書いてありますので、その見方が変わるかもしれません。宇部市役所に問い合わせてもよいでしょう。
欧米では「メメントモリ(死を思え)」ということを幼少期から教えられますが、これは死について考えることで、よりよく生きる、生きることを楽しむことを目的としています。
「エンディングノート」を準備することも大事ですが、普段からご家族とよく会話をして、「これまでの人生、これからの人生」について意見を交わしておくと毎日が充実し、より健康に過ごせると思います。
(2018年7月11日 サンデーうべ掲載)
■プロフィル
2024年7月27日
50歳の男性です。最近、…
2024年3月9日
50歳の男性です。201…
2023年7月8日
50歳の男性です。5月8…
2023年5月5日
最近新型コロナウイルスの…
2023年2月25日
50歳の男性です。介護施…
2025年3月8日
骨量の低下を指摘され、副…
2025年2月22日
50歳の男性です。数年前…
2025年1月25日
12月中旬に頭痛とめまい…
2024年12月14日
右の下腹部にふくらみがあ…
2024年12月6日
感染性胃腸炎にかかりやす…
2023年4月8日
検診で緑内障の疑いがある…
2022年7月23日
白内障で点眼加療中です。…
2022年3月12日
非結核性抗酸菌症と診断さ…
2021年10月9日
先日眼科を受診したところ…
2021年6月12日
眼疾患で眼科に定期的に通…
2025年2月8日
統合失調症とはどのような…
2024年10月12日
うつ病で3日前に初めて心…
2024年9月6日
不眠が続くのですが(68…
2024年6月22日
境界知能とは何ですか?
2023年8月26日
よく眠れなくて困っていま…
2024年11月23日
年のためか尿が近くなり、…
2024年8月10日
最近、トイレで排尿した時…
2024年4月13日
先日の健診で「腎嚢胞」を…
2023年12月23日
風邪で、市販のかぜ薬を飲…
2023年11月25日
最近、尿に行く回数が増え…
2025年3月7日
最近CMで心房細動という…
2025年1月11日
最近になり動くと動悸がし…
2025年1月10日
いびきが大きいのですが無…
2024年11月1日
最近、テレビCMや雑誌で…
2024年9月28日
健診の心電図で心房細動と…
2025年2月7日
サラサラの透明な鼻水が2…
2025年1月10日
いびきが大きいのですが無…
2024年3月2日
耳垢が柔らかく耳がかゆい…
2022年11月4日
最近、春先のように鼻水が…
2022年6月3日
娘から最近テレビのボリュ…
2023年1月28日
他県に住む両親のことで相…
2021年12月25日
80代の母親のことで相談…
2021年11月5日
父にがんが見つかり入院し…
2021年3月27日
母の介護と自分の仕事のこ…
2020年1月8日
80代の母親の介護保険に…
2022年5月6日
サルコペニアと言われたの…
2019年12月11日
同級生が骨折で入院中に骨…
2017年2月8日
骨粗鬆症リエゾンサービス…
2016年7月13日
私も外反母趾で悩んできま…
2024年12月28日
以前は自分の健康問題に関…
2021年9月25日
毎年特定健康診査とがん検…
2021年8月7日
90代の母がいるのですが…
2020年8月14日
お見舞いを制限され、困っ…
2019年3月27日
2019年4月27日(土…